メタトレーダー4の設定時の必要事項
この項ではメタトレーダー4の設定時の必要事項について、お話をさせて頂きます。
メタトレーダー4公式サイトよりダウンロードした、メタトレーダー4でデモ口座を設定してみましょう。
・メタトレーダー4の設定時の必要事項(@インストール時)
※メタトレーダー4公式サイトよりダウンロードしたファイル(mt4setup.exe)が、お使いのパソコンのデスクトップにあると想定してご説明させて頂きます。
mt4setup.exeを起動しますと、インストーラーが起動してインストールフォルダやプログラムグループを設定する事になります。
インストールフォルダは後々中を検索する事もきっとありますから、場所を忘れないようにしましょう。
特に問題なければ、「次へ」ボタンを押下して下さい。これでインストールが実行されます。
・メタトレーダー4の設定時の必要事項(Aお客様情報のご入力)
インストール実行後に初めてメタトレーダー4を起動させると、「デモ口座の申請」ウィンドウに「お客様情報のご入力」画面が表示されます。
ここで名前や住所などの各項目を入力するのですが、デモ口座であるため内容が間違っていても、ある程度の文字が入力されていればOKの場合もあるようです。
肝心なのは、「デモ口座の申請」ウィンドウ下部にある「貴社からのニュースレター受け取りに同意します。」と書かれたチェックボックスです。
このチェックボックスをONにしておかないと、その次の設定へ進むことができません。
チェックボックスをONにしたら「次へ」ボタンを押下して、次の「取引用サーバー」画面へ進みます。
・メタトレーダー4の設定時の必要事項(B取引用サーバー)
「デモ口座の申請」ウィンドウの「取引用サーバー」画面を表示する事ができましたら、画面右下にある「Scan」ボタンを押下して下さい。
画面中央に現在アクセス可能なサーバー名が表示されますので、選択して「次へ」ボタンを押下しましょう。
すると、「登録中」画面に切り替わりますので、しばらくして「完了」ボタンが押下できるようになっていれば、デモ口座の設定は完了です。
デモ口座にはFX業者によって異なる有効期限がありますが、再取得する事が可能です。
メタトレーダー4に対応した日本国内のFX業者にも、デモ口座が開設できます。
将来的な利便性を考えて、デモ口座はメタトレーダー4に対応した日本国内のFX業者で開設する事をお勧めします。
メタトレーダー4業者ランキング!最新人気業者はココだ!
サービス名 | お勧め度 | 提供ソフト | 詳細 | |
![]() |
FXトレードフィナンシャル | ☆☆☆☆☆ | メタトレーダー | 詳細 |
TOP
メタトレーダー4国内業者
メタトレーダー4の基礎
- メタトレーダー4とは
- メタトレーダー4のインディケーター
- メタトレーダー4のeaの使い方
- メタトレーダー4のダウンロード
- メタトレーダー4の使い方
- メタトレーダー4のサーバー
- メタトレーダー4の設定時の必要事項
メタトレーダー4のトレード実践
端末別のメタトレーダー4トレード
メタトレーダー4の業者選択関連
- メタトレーダー4の日本語対応業者
- メタトレーダー4のデモ口座がある業者
- メタトレーダー4のスプレッドの比較
- メタトレーダー4の1000通貨の比較
- メタトレーダー4の通貨ペアの比較
- メタトレーダー4のスワップの比較
- メタトレーダー4の信託保全の比較
メタトレーダー4のFAQ
- アラーム・メール通知が可能?
- 売買サインの決め方は?
- CFDも利用できる業者は?
- メタトレーダーのfx会社の選び方は?
- メタトレーダーが重い・遅い場合は?
- おすすめメタトレーダー業者は?
- 初心者の売買の注意点は?
- 利用できるFX口座一覧は?
- 初めての人に推奨の業者は?
- 賢いシグナルの選び方は?
- 使いにくい場合は?
- デイトレは可能か?
- レバレッジはどうする?
- スマートフォンで使える?